Entries
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウェンディ:テルルさん風気持ちいですねっ
ウェンディ:へぇ(棒)
テルル:おっしゃいま計算するぜ
ウェンディ:(;´д`)
テルル:√(2rR)だ。rはウェンディの身長。Rは地球の半径。ウェンディの身長を2m, 地球
の半径を6400kmとすると
ウェンディ:(そ・・・そんなあなたも大好きー・・・・・・・・・・)
テルル:約5km!!
ウェンディ:zzzzzzzzzzz
テルル:(ウェンディは完全文系だな・・・)
(どうして√2rRなのかは追記で)

まがんばれ( ´▽`)と思ったらクリック!!(´∀`)↓↓


にほんブログ村
NHKスペシャル 地球大進化 46億年・人類への旅 DVD-BOX 1
テーマ曲ピアノで耳コピした(`・ω・´)
--哲学記事に疲れたら息抜き記事はいかが?-----
雑学系
理系
こういうのを考察すると理科や数学って本当にこの世界の出来事なんだと実感できる
自己流空想科学実験
鏡の自然哲学 これは普通に人気記事
科学の豆知識を列挙してみた い
科学の豆知識を列挙してみた ろ
科学の豆知識を列挙してみた は
科学の豆知識を列挙してみた に
中学植物学聞きかじり話しかじり
ウェンディ:テルルさん風気持ちいですねっ
地球の質量
幻の天体たち
青色発光ダイオード
数学の起承転結について 数学の芸術性について一生懸命説明しようとした。上級者向け。
数学オタクテルルの本領発揮!
--大人気! 失恋だらけのテルルの恋愛史------
焼きそばを三つ買った。一つをMが二つを俺が食べた。一生懸命話したがまぁいつもどおりの俺だった(^_^;)
--論破せよ! 正義の一意性------
これがその例証!
--長編記事飽きた人はこちら------
記事にするまでもない発見も集めれば記事になる!
--「哲学もういい」「あはい」------
鏡はなぜ上下反転せず左右反転するのか
*Comment
Comment_form